2018 1月
-
7億5千万円!!
2017年1年間で日本から中国に輸出された生鮮クロマグロの輸出金額です。
6年前、2012年と比べて 輸出量で約6.5倍、金額で5.9倍です。
爆買いですね。
2016年と比べても1億6千万円も増えてます。
生鮮のみですので、冷凍はこの数字には入っていません。
中国向けに水産物を輸出するには検査や書類の準備が大変なはずです。
特に生鮮なので時間との勝負です。
我が国から水産物及び水産加工品の輸出に必要な手続き(水産庁)
中国に輸出されているクロマグロの産地は、長崎県と愛媛県だと思います。
その理由は、
①中国向けの証明書を発行してくれる窓口が、
諸外国向け水産物の輸出証明に関する証明書の発行について申請窓口一覧(水産庁)
水産庁を除けば、北海道、愛媛、長崎の3か所だけだからです。
書類手続きは難しいですが、
これだけ輸出量が伸びている水産物は他にはないのではないでしょうか。